Q:52歳のシングルマザーで、29歳と28歳の娘がいます。
同居(車で5~10分)はしていませんが、75歳の父と77歳の母もいます。
父は20歳の時から双極性障害、定年してからは糖尿病、軽い脳梗塞、
肝硬変と患い、今年肝細胞ガンが見つかりました。
母も70前だったか心筋梗塞・脳梗塞・腎機能低下で、
2人とも入退院を繰り返していて、現在はほぼ日常も寝ています。
庭先に出ることもしません。
ご飯等はそれぞれで好きな物を、
私が買い物・病院の送迎に乗せて行って買ってきて、好きな時に食べてます。
弟(長男・49歳バツイチ)が同居してますが、仕事に忙しいのと、
父とは血が繋がってない(5年前に発覚、家庭内別居中)為、
家族間がギクシャクしています。
そんな家族で介護や仕事、これからのこと(娘達の結婚や自分の事など)
が心配で、先日胃潰瘍になってしまいました。
どうしたらいいのかわかりません。
何かアドバイスをいただきたく思います。
【きいちゃん・50代・児童クラブ支援員】
―――――――――――――――――
A:FROM:川畑のぶこ
いろいろとご家族のことで心が休まらない日々なのですね。
生まれた以上、私たちはみな老いたり病んだり死んだりすること
すなわち、人生の4大苦と呼ばれる「生老病死」は免れません。
私たちに問われるのは、そのような困難に直面したときに、
いかにしなやかにそれらの状況を受け入れ、対応するかということであり、
それらに抗うことではありません。
80前後にもなれば、体の不調も増えてくるでしょうし、
死をも覚悟する年齢となることと思います。
親の老いや病に直面しているときは、治療に励みつつも、
いかに残された人生を豊かに過ごすかという、QOL(=人生の質)に
目を向けることは大切な取り組みとなります。
たとえがんがあっても、精神的、社会的に豊かに生きている人はいます。
もし、今日が人生最後の日であったのなら、
きいちゃんはどのように両親と接するかという視点で
ご両親と関わることをお勧めします。
そして、最後の日とはご両親にとってではなく、
きいさんにとって最後の日であったのならという視点です。
弟さんがお父様と血が繋がっておらず、家族間がぎくしゃくしていたとしても、
もし今日が最後の日だったら、きいさんは弟さんとどのような関わりを持つでしょうか。
そのような苦労を背負ったお父様やお母様にどのような態度でどのように接するでしょうか。
娘さんの結婚のことも一緒です。
結婚しないと幸せになれないと思っていらっしゃるかもしれませんが、
実際は、置かれている状況に幸せを感じる力をもっているか否かが、
結婚生活を幸せにできるかどうかの分かれ道でしょう。
そうであれば、娘さんときいさんとの現在の関係は幸せか?
ということが問われるということです。
幸せは結婚相手が運んできてくれるものではありません。
幸せはその場その場の状況から築き上げていくものです。
いま置かれている状況をただ呪うのではなく、
その状況から学ぶ姿勢を育めたのであれば、
幸せが近づいてくるのではないでしょうか。
ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。
ご質問はこちらからどうぞ。
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382
1 件のコメント
grinder gay dating
gay black asian dating
gay dating barcelona