Portrait,Photo,Of,Happy,Senior,Caucasian,Woman,Relaxing,And,Breathing

FROM 川畑のぶこ

みなさんは、「習気」という概念をご存知でしょうか?

「じっけ」と読むのですが、仏教の概念で、
煩悩を起こすことによって心の中に印象づけられた
慣習的な気分や習性とされています。

これによって私たちの思想や行為などが生じることから、
種子(しゅうじ)とも呼ばれるそうです。(コトバンクより)

習気とは、分かっちゃいるけどやめられない、
心のクセのようなものですね。

これに似た心理学用語に「ドライバー」というものがあります。

心理学の中でも交流分析という分野があるのですが、
その大家で、私もアメリカでトレーニングを受けた
臨床心理学者ケーラーによって提唱された概念です。

ドライバーとは、私たちの心を無意識に「駆り立てるもの」
という意味があります。

幼少期に親から受けるメッセージによって、
このドライバーが確立され
私たちの行動に影響を与えていきます。

ドライバーは、ものごとを効果的に前進させるのに役立つ
ことがある一方で、過度に発動するとストレス化に陥らせ、
人生の質を損なってしまう、諸刃の剣です。

さて、どんなメッセージによりドライバーを身につけるのか、
今朝の我が家のシーン、私と息子とのやりとりから
紐解いてみたいと思います。

●息子「ママ、はい、昨日のテスト」

私「おっ!おしい!あと2点で100点じゃん!」

 →『完璧であれ』ドライバー発動中

●(制服に着替える息子をみながら)

私「はい、ダラダラしないで、テレビ消して着替えに集中する!」

息子:セカセカ着替え始める

 →『急げ』ドライバー発動中

●息子「はい、これキオスクでハイチュー買ったレシート」

私「お友達にも分けてあげたの?」

 →『喜ばせよ』ドライバー発動中

●息子「あぁ~、クッキー(犬)に引っかかれたー」

私「そんなことでいちいちグズらない」

 →『強くあれ』ドライバー発動中

●息子「あー、学校の宿題やだ。やりたくない。意味不明。」

私「他の子たちも頑張っているからね。」

 →『努力せよ』ドライバー発動中

この背景には、私自身、
朝の業を、とっとと(=急いで)全て(=完璧に)終えて
職場の同僚に迷惑をかけない(=喜ばせ)よう、
早起きもして(=努力)文句言わずに(=強く)進める
という、心理的に駆り立てられた背景があります。

代々脈々と受け継ぎ、
しっかりバトンタッチしているわけですね(^_^;)

くり返し、適度であれば問題ないものの、
常に駆り立てられていると心は疲弊してしまいます。

この自分を駆り立てているものの正体を
把握することができると、

たとえ、突っ走ってしまっても、
「やっちゃっている」自分をどこかでもうひとりの自分が
冷静に観察できるようになります。

また、その状態から降りるオプションがあると知ることで、
楽になれます。

自分を俯瞰できる、いわゆるメタ認知の状態です。

駆り立てられ、その状態に乗っかっては降り、
また駆り立てられて乗っかっては降りる。

これが上手にできるようになると、
人生にしなやかさが増してきます。

私もとりわけ執着が出やすい息子とのやりとりでは、
このメタ認知が試されてるばかりで、日々精進です。

ムクムクっと種子から芽が出てきたら…

そこへは水やりをせず、
呼吸に帰り=我に帰ることから始めることにしています。

ぜひみなさんもドライバー発動時には
ぜひ一呼吸おくことから始めてみてください。

 

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
 ご質問はこちらから

タグはありません

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、 が付いている項目は必須項目となりますので必ずご記入をお願い致します。