
FROM 川畑のぶこ
いよかんさん(40代・女性・会社員)
のご相談にお答えします。
【Q】昨年夏に42歳で「これが最後!」
と思って2度目の転職をし、
もうすぐ半年が経とうとしています。
仕事にもだいぶ慣れた一方で、
最近どうにもストレスを感じるようになり、
悩んでいます。
この職場では、休憩時間だけでなく
業務中も会話が多く、
みんながよく雑談をしています。
業務に関係のあることなら
わかるのですが、
全く関係のないプライベートなことも
頻繁に会話が飛び交うため
なんとも仕事に集中しづらく、
必要以上に疲れてしまうことが
増えました。
私からすると
それは無駄話にしか過ぎず、
仕事の効率を落としているように
しか見えません。
上司や立場が上の人との垣根があまりなく
話しやすいのはありがたいことですし、
職場の雰囲気が明るいのは
良いことだと思うのですが、
業務中も絶えず話し声や笑い声が
聞こえると、
正直なところストレスを感じます。
さらに、一部の同僚からは
仕事に対する熱意や真剣さが
あまり感じられず、
やるべきことを適当に片付けているような
態度に、最近気づくようになりました。
もちろん、私より何年も何十年も
長く勤めている人たちなので、
要領もわかっているのでしょうし、
「このくらいのペースでやってれば
そこそこ終わる」
という匙加減もわかっていて、
それが常態化しているのだと思います。
が、まだ不慣れで余裕のない私が
一生懸命やっているときに、
お喋りが多くダラダラしている姿を見ると、
どうしてもイライラしてしまいます。
でも、新参者の私が口出しする場面では
ないと思い、毎回グッとこらえています。
せっかく自分のスキルを生かせる職場に
巡り会え、新しい環境で頑張ろうと
思っていたのに、
周囲の影響でモチベーションが
下がるのは辛いです。
この状況をどう乗り越えたらいいのか、
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
【A】いよかんさん、とても真面目で
仕事熱心な方なんだなということが
伝わってきます。
本当に良心的な方なのだと思います。
まず、前提として、
今はまだ転職して半年ということで、
ゆとりがなくストレスを感じやすい時期だと
割り切っておいた方がいいと思います。
「もう半年が経ってるのに」と思うかも
しれませんが、考え方によっては
「まだ半年」です。
1年ぐらいかけて慣れていこうと思うと
いいかもしれません。
新しい職場に適応していくのには
ある程度時間が必要です。
そして、パーソナリティ的にも
いろいろなものをシャットアウトして
自分の世界に入っていくことによって
仕事のパフォーマンスが上がる人と、
人と関わり合うことによって
ニーズを満たしながら、
それがガソリンになって
起動力を高める人というのもいるんですね。
いよかんさんがどのような部署に
いらっしゃるのかわかりませんが、
人と関わることを必要とするような
部署であればあるほど、
お喋り好きな人は多くなりますね。
一方で、エンジニアなどは
そうではないかもしれません。
もちろん、お喋り好きなエンジニアも
いるでしょうが、自分の世界で
黙々と作業をすることで
業務効率を上げていく人は
多いのではないでしょうか。
カスタマーサービスであるとか
ヒューマンリレーションとか
人と関わり合うような立場の人
というのは
割とコミュニケーションをすることに
よって、自分の心理的なニーズを
満たしていく、
そして、そのことによって仕事の
パフォーマンスも上がる、
そのような人が割と多く集まる傾向が
あるようです。
いよかんさんは、どちらかというと
職人気質といいますか、
仕事は仕事、プライベートはプライベート
と、分けて集中する人だとお察しします。
また、置かれた環境についてですが、
ご自身にゆとりがある時というのは
周囲のことももさほど気にならないと
思うんですね。
今はまだ、ゆとりがない。
なので、周囲のノイズも気になりやすい
のではないかと思います。
まずは、時間の経過というものを
一つの指標として、
ご自身の心境の変化、耐性の変化
と照らし合わせて見ていくことを
お勧めします。
続きは、ビデオでお話しします……
ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。
ご相談はこちらのフォームから。
↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382
こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/