maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、さくらさん(30代・会社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
乳がんを患い一年休職後、体力的に販売職が厳しいので、事務職に配置転換
をしてもらい復職しました。初めての事務職に戸惑いながらも、体力的に
助かるので早く仕事を習得したいと、出来る限りの努力をしてきました。

しかし、ほかの人と比べてできる仕事が少なく、乳がん治療で優遇されて
いることに対し、同僚からずうずうしい、癌で優遇されてラッキーね、
などと罵倒されたり、仕事を教えてもらえずバカじゃないの、脳みそ使え、
などと罵られたりする日々に、ストレスがひどく体調を崩す日が増え、
ついに癌が再発してしまいました。それでも変わらず続くパワハラに
精神的に参り、仕事を休職せざるを得なくなりました。

会社に異動したい旨を伝えましたが、今回のパワハラは、あなたの能力不足
からくるものであなたに会社はいつまで優遇しなければいけないのか、
などと話の内容をすり替え、結局は私が非難されることとなりました。

私は働かなければ生活ができないので、仕事を辞めることはできません。
でもこれ以上のストレスはかけたくありません。
どう思って毎日をすごせばよいのでしょうか。
~~~~~~~~~~~

病気の後、異動をリクエストして、実際そのようになるというのは
とてもよいことですね。体力的にも精神的にも辛い部署から、比較的楽に
仕事ができる所に異動して仕事ができるようになったというところまでは
非常によいアクションを起こされたのではないかなと思います。

ところが、さくらさんの場合、事務職が初めてだったのですね。
初めてであれば、もちろんできないことはあって当然です。

それができるようになるまで、様々なアドバイスをもらったり、
注意を受けたり、時として本当に大きなミスをしたら叱られることもある
のかもしれませんが、やはり厳しい仕事の社会ですから、
そのようなことはどうしても起こってしまいます。

ただし、パワハラと教育するということは全く別です。
能力不足だからといってパワハラをしていいのかというと、
そうではありませんね。

暴力やハラスメントに対しては、理由が何であれ
「NO」と言う態度をとらなければいけません。
でもそれがなかなか言えない……だから苦しくなってしまうのですよね。

さくらさんのためにはもちろん、周囲の人や会社にとってもプラスになる
立場の取り方、エネルギーの使い方を、
私なりにアドバイスさせていただきます。
 
続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

shutterstock_363352847

Q:夫が2年前から私と口を聞かなくなり、
自分の部屋にこもるようになってしまいました。

それまでも、そういうことはあったのですが、
1~2ヶ月位で治っていました。

もともと仕事への意欲や責任感の強い人で、
職場がそういう雰囲気でなかっり、
一人で仕事を抱え込んでギリギリの状態だった時に、
私が何気なく言った言葉で、
心が崩壊してしまったと最近聞きました。

本人は
「私の声を聞いたり、 顔を見たりするのが、すごくストレスで、
 子どもたちとは一緒にいたいけれど、
 自分のこの心の病気はもう治らないと思う。」
と言っています。

私も、そう言われて、辛いですが、
子どもたちは、今もお父さんが大好きで、
夫と子どもたちは話しもするし、
休みの日には遊びに行ったりもします。

彼が心の病だとしたら、
私は治るのを待つのがいいのか、
夫は何の病気なのか、考えてしまいます。

上の子は、はじめは「今までのようにそのうち治るから」
と言っていたのですが、
お父さんと離れて暮らすことになるかもと夫が言った時があり、
その頃から、学校を休むようになりました。

私は仕事以外の時間、なるべく一緒にいるようにし、
気持ちに寄り添うよう心がけ、今は大分落ち着いてきましたが、
今後、夫が家を出たり、離婚となれば、
また子どもたちは傷ついてしまうと思います。

両親の普通でない状態が、よくないのもわかっていますが、
子どもたちはそれでも、
私とも夫とも一緒に暮らしたいようです。

夫は、仕事は今も行っていますが、
夫の両親や兄弟とも、連絡を断っています。

こうなるまで、多少気難しいところはある人でしたが、
おだやかで優しく、子ども思いの夫でした。

普通のうつ病や引きこもりとはまた違うケースなので、
誰に相談したらよいかもわからず、
妻として、母として、私は、どんな風にこの事態に向かっていけばいいのか、
ぜひアドバイスが聞きたいです。

【きょうこ・40代・公務員】

―――――――――――――――――

A:

FROM:川畑のぶこ

きょうこさんの一言にご主人が傷つき、
それ以来ご主人が心を閉ざすようになって
しまったのですね。

ご主人は仕事への意欲や責任感が強いとのことで
完璧主義のところがあるかもしれませんね。

「かくあらねば」とか、「かくあるべき」という
理想や信念が強いのではないでしょうか。

完璧主義の人は、仕事の遂行という点で大きな
力を発揮しますし、信頼を得るでしょう。

ただし、ものごとが自分の思い通りにいかない
ことへの耐性が弱く、柔軟性に欠ける部分も
あります。

同僚や部下、そして、家族(妻)が自分の
理想通りでないと、絶望してしまうのは
そのような性向からかもしれません。

きょうこさんが今後ご主人とうまくやって
いきたいと思っており、ご主人にもまだ
心のどこかに同じ気持ちがあるのなら、
コミュニケーションを試みる価値はあると
思います。

その場合、会話がなりたたないのであれば、
きょうこさんから心のこもった手紙を出すことを
お勧めします。

たとえ、相手の気持ちが冷めていたとしても、
また、結果が同じであったとしても、
批判ではなく、愛情や敬意に溢れたメッセージに
接することは、綴るものの心理状態も、
読むものの心理状態も軟化させることでしょう。

手紙にはまずご主人のこれまでの努力、
(仕事に真剣に取り組む姿勢や
 家族のために一生懸命働いてくれていることなど)
に感謝や敬意を表してみてください。

ご主人は家庭で、とりわけ夫婦間において
存在価値が感じられないことが考えられますから、
自分は相手に認められているのだということ、
家庭に自分の居場所があることを実感することが
大事です。

そんなこと言わなくてもわかってくれて
いるはずと思っていても、あえて伝える
ことが大事です。

一度伝えてダメでも、伝え続けたら
よいでしょう。

妻が自分のことをケアしていることが
伝わったなら、たとえご主人が完璧でなくても
よいこと、存在自体に価値があると
感じられるコミュニケーションを心がけてみます。

また、完璧主義が本人を辛くしているように
見えるので、その苦しみを取り除くべく、
受診を促すのが良いでしょう。

本人に病識がなく、とくに問題の原因が
受診を勧める相手にあると思っている場合は
アドバイスにしたがって行動することは難しい
かもしれませんが、前述のステップを踏んだ
上でアプローチする場合、トライする価値は
あると思います。

お子さんのことに関しては、夫婦仲が悪くとも、
父と子の関係が良いのは素晴らしいことでは
ないでしょうか。

最善のコミュニケーションを心がけても
改善しない場合は、一旦別居などで距離をとって、
お互いの関係を考え直すのもひとつかもしれません。

その際、お子さんには親子関係が絶たれるわけでは
ないことを十分に伝えて、たとえお母さんと
お父さんがうまくいかず、別れることになっても
お父さんとあなたたちは仲良くやっていけることを
明確に伝えると良いでしょう。

ーーー
★あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

心理療法家でサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこによる、皆さんからの質問へのアドバイスや、メンタルの整え方、実生活に役立つ心理学のお話。日本における「サイモントン療法」の第一人者であるほか、「断捨離アンバサダー」としての顏も持つ川畑のぶこ。この2つのメソッドをベースに、一般の方のストレスマネジメントやメンタルケアについて、わかりやすくお伝えしています。

★お聴きになるには、次の1)か2)のいずれかの方法を選択してください。

1)今このブログをご覧のデバイス(PC、スマートフォン等)の別ウィンドウを開いて再生
→下のテキストリンクの「Play in new window」をクリック

2)音声ファイル(mp3形式)ダウンロード
→下のテキストリンクの「Download」をクリック

180402

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、マシュマロさん(60代・無職)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
川畑先生、こんにちは!
 人間関係で悩んでいます。
私は知人の紹介である宗教に入会して3年半ぐらいになります。
その方は私より3カ月ほど先に入会、それまでにもいろいろな宗教を
はしごされていて、現在に至っています。

そんな2人を、先輩の法友の方が、学習会を開いて指導してくれるように
なり、2人で学んでいました。その方は私とは対照的で、とても生真面目
で一生懸命勉強される方でしたが、人にはいろんな考え方や違いがある
ことをなかなか受け入れられない人で、人を表面だけ見て判断し批判する人
でした。人のすることや家庭のこと等、何でも知っていないと納得しない方
です。それに対して私は、細かな事にはこだわらない大雑把な性格だと
思いますが、人に対してはそれなりの気遣いはできるほうだと思っています。

しばらくして、その環境にも慣れてきた頃、ある法友の方から、
陰で私のことを大嫌いだといろんな人に言いふらしていると聞き、
とてもショックを受けました。その方は私が時間に遅れてくるから、
嫌だと言っているようです。2人の学習会では遅れて来ることは無かった
ですが、母の介護と車の渋滞で、祈願祭に間に合わないことがたまに
ありましたが、きっと他に気にいらないことがあるのだと思います。

その方とは、会えば普通に話していますが、何か心にシコリのようなものが
ありスッキリしていません。そんな事が何回もあるので、他の関係のない人
にも悪口を言いふらしているので、本人に何が気にいらないのか聞いて、
自分の反省する所は反省し、相手に対しても言うべきことは、
伝えていかないといけないと思っていますが、
どのようにしたらよいものか、ぜひアドバイスをお願いします。
~~~~~~~~~~~

お友達は、新しく入会されたマシュマロさんのことを大事に思って、
また、一緒に一生懸命勉強しようと思って、誘ってくれたり
教えてくれたりしたのでしょうね。

宗教の有無に関わらず、今、マシュマロさんが悩んでいらっしゃるようなことは、
日常の社会の中でもよく起こることですね。職場で起こったり、ママ友の間で
起こったり、友人関係で起こったり、学校で起こったり。

どこに行っても、このようなタイプの人というのは少なからず存在しますから、
それに対してマシュマロさんがどのように向き合っていけばいいのかということ
に関しては、まず最初に、マシュマロさんが、この方と今後お付き合いをして
いきたいかどうかということですね。

同じ場に居合わせる機会は今後も必ずあるでしょうから、そこにマシュマロさん
が関わっている以上は、全く接触しないということは不可能に近いと思います。
ですが、今までと同じような頻度や質で、今後もお付き合いしていきたいのか
どうか。そこをよく考えてみましょう。

マシュマロさんとは全く反対のこの方といることが、ご自身にとって困難だと
思うような状況になりがちだということであれば、それを試練として受け止めて
克服していきたいのか、それとも、このタイプの人とはお付き合いしたくないと
思うのか、そこをはっきりさせておくことをお勧めします。

実際のコミュニケーションのポイントについても、私なりのアドバイスをさせて
いただきますね。
 
続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4