20221010

FROM 川畑のぶこ

今日は、kyokoさん(50代・女性・教員)
のご相談にお答えします。

【Q】
小学校の50代音楽教師です。

先日、校長から、あなたは
来年度の人事構想に入っていないから
年度末に異動するようにと言われました。

指導力の改善が見られない。
高学年児童が反発している。
何人かの先生方があなたに対して、
話が長くて困ると悩んでいる。
など、悪いことばかり列挙してきます。

好き嫌いの激しい方で、嫌いな教師は、
挨拶しても無視することも度々です。

校内は、毎年4クラスほど学級崩壊、
その他器物破損、いじめ、怪我事故多数。
教員集団の姿と生徒の姿がリンクして見えます。

素晴らしいと思う教員は、
すぐ異動してしまうか、途中退職か、
病休が続出しています。この校長が
赴任してから急におかしくなっています。

また、学級崩壊した担任の場合は、
お気に入りだと庇い、異動もさせません。
どんなに指導がめちゃくちゃでもです。

崩壊したクラスに補助で入り
一生懸命やっていますが、
それは認めないようです。

今までも、さんざん貢献しているのに
気に入られず、使い倒されて使い捨てられ、
解雇、異動させられた教員を見てきました。

先日カウンセリングを受けたところ、
校長は、人格障害か発達障害の可能性も
あるかもしれないと言われました。
それで多少あきらめがついたものの、
やはりあまりにも理不尽な扱いです。

私の苦情を言っている教員も、本当に
いるか怪しいですが、中心人物達に
嫌われているのは分かっているので、
なるべく職員室では必要以上に話さない、
関わらないようにしています。

仲良しの方々とは話しますが、
おそらくそれが嫌なのかもしれません。

つまり、私の存在自体が嫌な人々に
発言権があり、改善しようがどうしようが、
とにかく排除したいため、
あら探しをされていると思います。

高学年の生徒の反発も、
担任たちが助長したり、
誘発したりしている面も少し見られます。

異動するにしても
爽やかな気分で出発したいですが、
理不尽過ぎてその前に病休になりそうです。

考えをきちんと整理し、
自分に自信を取り戻したいです。

 
【A】
今、教育現場は本当に大変ですよね。

先生の数やマンパワーが
生徒さんの対応に追いついていない所が
多いという話はたくさん聞きます。

校長にパワハラの傾向があるとのこと。

kyokoさん以外にも、同じような対応・待遇
を受けている先生たちがいらっしゃるのでしょうか。

そうだとすれば、
これはもう著しい人権侵害になります。
あってはいけないことですね。

だから、まずkyokoさんは、
これに耐える必要はないということを
覚えておいてください。

パワハラや暴力を我慢できるように
強くなる必要は全くありません。

考えを整理したいということですが、
整理するとすれば、
まずこれが本当にパワハラであるのあれば、
ここには立ち上がるのか、

それとも、立ち上がるエネルギーもないほど
疲弊しているのであれば、
一旦休むということも大事です。

kyokoさんが立ち上がることができるので
あれば、いちばんいいのは、
第三者が介入していくことです。

 
続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

20220704

FROM 川畑のぶこ

今日は、のんのんさん(50代・女性・事務アルバイト)
のご相談にお答えします。

【Q】
外国人の主人、私、私の母の3人暮らしです。

夫、自営業、私はパート、母は要介護で
ベッドと車椅子の生活で、アルツハイマー病です。

7年前に結婚し、海外から主人が私の所にきて
最初はアルバイトから始め、
私の知人から店舗を借り、自営を始めて4年半。
なんどか軌道にのり、
昨年ローンで家を購入しました。

夫は前々から、母のストーマや尿の臭いで
イライラし、更にアルツハイマーの母から
「あなたは誰?帰りなさい」などと言われて
キレて彼女をたたくなどあり、たまにですが、
夫の言動には私も困っていました。

もっとも、そのようなことがあるのは
お酒を飲んでいる時が多く、
後日、主人はしばらく反省するのですが。

更に最近、ずいぶん前に来日した
自国の成功者の影響を受けてか、
全て自分の預金口座に入れたい、
私には食費だけ渡す、貯金がしたいと言うよう
になり、時には私の財布を取り上げたり、
家に帰ってこなかったり、です。

自分のお店に宿泊しているのは
わかっているのですが、この状況も
どうしたらいいものかと思っています。

家のローンや名義、携帯電話の契約など、
生活の全ては、主人にまだ永住権がないため
私の名義。
預金だけ、自分のものにしたい主人。

例えば、持ち逃げするようなひどい人間とは
思いませんし、いい家庭の出の人ではあるの
ですが、なにかあれば「誰が稼いでいるのか!」
と、度々のパワハラがあることも事実です。

私が主人の国に何度も行き、結婚の手続きをし、
来日してから支えて、経理や日本でうまくいく
アイデアなど全て私の考えで始めたことでしたし、
主人のお店の経理や手続きや仕入れなど、
ずっと私がやっています。

今は仕事にも慣れ、困ったときだけ私に頼る主人
に、この先どうしたらいいかと思っています。

将来は日本でお金を作り
祖国に帰りたいかもしれませんが、
老後から私がついていくのは厳しいです。

母の介護と家のこともあり、私は
フルタイムの仕事からパートになったため、
あと29年もある家のローンの支払いは
今の私には支払う目処が立たず、
心配で混沌としています。

先日拝見したどなたかのお悩みにも
ありましたが、生活力がない自分、
生活力さえあれば、という思いです。

【A】
とても苦しい状況ですね。
のんのんさんが一生懸命ご主人のことを
支えてきたのに、おっしゃる通り、
これはパワハラですし、
精神的DV、経済的DVに該当します。

おそらくご主人はこれがDVだということに
気づいていらっしゃらないと思いますので、
まずは、それをきちんと認識してもらうこと
が大切です。

また、ご主人はあたかも自分一人で財を築いて
きたような口ぶりですが、のんのんさんが
当初から大きく尽力・貢献した結果として
今日があるわけです。
 
「2人でやってきたことだし、今後もそれは
変わらない」という正しい認識を
ご主人には持ってもらいたいですね。

また、その観点から、銀行口座の管理なども
あくまでも2人で、共同でしていくことが
望ましいと思いますので、そこについても
一度しっかりと話し合いをされることを
おすすめします。

お母様とのことで、ご主人が精神的に
ダメージを負っていそうな場合は
夫婦間でのケアが必要かもしれませんので、
そこも丁寧に訊いてさしあげるとよいでしょう。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

20220516

FROM 川畑のぶこ

今日は、いっちさん(50代・女性・会社員)
のご相談にお答えします。

【Q】
私の同僚に、
発達障害ではないかと思われる人がいます。

長年一緒に働いていますが、
ずっと、あまり喋らないおとなしい人
というイメージでした。

ところがここ数年、急に自己主張が激しくなり、
人の話は聞かない、自分のやり方にこだわる、
教えたことはすぐ忘れる、
思ったことはすぐ口にして、思いやりのない言動、
屁理屈がひどいなど、みんな困り果てています。

私がその部署の女性社員の中では
責任者なので、何とかしなければと、
いろいろ関わってきましたが、
私の方が参ってしまい、
胃炎や高熱が出たこともあります。

今は、できるだけ関わらないように
しています。

でも、同僚たちはどうにかしてほしいと
私に言ってきますし、
何とかしたいとも思っています。

とりあえず直属の男性上司に相談しましたが、
放っておけばいいと、何も変わりません。

どうすれば良いか、
何かアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

【A】
いっちさん、大変ですね。
中間に挟まれてしまって、
橋渡しをしているのですね。

この方の言動について詳しいことはわかりませんが、
「思いやりがない」のを通り越して、
もしかすると、相手を罵ったり、
人格を否定したり……といったようなことも
あるのかもしれませんね。

もしそうであれば、
これはモラルハラスメントや
パワーハラスメントに値しますので、
許されることではなく、
放っておいてはいけないですね。

上司は取り合ってくれなかったということですので、
「なんとなく性格が歪んだ人」
「取るに足らないこと」というような捉え方で
済まされると思っている可能性があります。

このような状況下では、はっきりと
「ハラスメント」という言葉を出して
対応していくことをお勧めします。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

20201116

FROM 川畑のぶこ

今日は、がんばるんばさん(40代・専門職)のご相談にお答えします。

【Q】
こんにちは。いつもメルマガを楽しみにしています。
参考にさせていただいたり、勇気をいただいたりしています。
ありがとうございます。

今日は職場での女性上司との人間関係について質問させてください。

この春に、女性上司のパワハラが理由で転職しました。新しい職場では、
私の経歴を見て、既に新しい業務を任せてもらえる準備も進んでいます。

今度こそ!と思っていたのに、また、女性上司の中に自分の母親を重ねて
しまっている自分に気づきました。母は支配的、過干渉で、私に選択権は
なく、命令、否定、責める、攻撃、無視の人なので、今でも電話やLINEが
くると「今度は何?」と不快で、母を思ったり、母と接して安心した事は
ほとんどありません。

今度の上司は、あまり表情を顔に出さず、入職してみると、他のスタッフ
からの評判が悪く、だから職員が定着しないそうです。ただ、私と一緒に
入った同期とは談笑しているし、壁を感じないので、私の受け取り方にも
問題があるのだろう、とは思っています。

母も弟をひいきしてきたので、そこも、上司と重ねてしまいます。今までも、
どこの職場でも女性上司に母を重ねてしまって、ひどく緊張して、嫌われて
いるのではないか、何か機嫌を損ねてしまったのではないかと、びくびく
していた自分がいました。

きっと、母も上司も優しい時もあるはずですが、私にはアンテナがあって、
冷たい言動や態度を敏感にキャッチしてしまうように思えますし、
上司にもアンテナがあって、攻撃しやすいのかしら?と思ったり、、、。

私に仕事を用意してくれているという時点で、前職とは明らかに違うので、
ここで頑張りたいです。ちなみに、母は同居はしていませんが、毎日、
私の子ども達か私にLINEか電話をしてきて、常にいる感じです。

アドバイスいただけますよう、どうかよろしくお願いいたします。

【A】
がんばるんばさんというニックネームどおり、頑張り屋さんのところが
伝わってくる、また、相手に対して誠実に、気分を害さないよう接しようと
しているお姿が思い浮かびます。

今日のテーマは「転移」ということになるのかなと思います。転移というのは、
がんなどで、原発巣からどこか体の別な所に転移してしまって、などという
ような表現がありますけど、その転移ではなくて、心理学的な転移です。

これは深層心理学でフロイトやユングなどが扱っていた領域で、
私たちが子どもの頃、最も影響を受けた人との関係から学んだやりとりを、
知らず知らずのうちに、無意識のうちに、今現在の大切な人との関係や
やりとりに投影してしまうという、このような状態のことを言います。

幼少期の大事な関係というのは親が多いですね、特に母親。母親との関係を
自分の今の大切な人、例えば上司に、また、父親との関係を、例えば夫に、
など、そのまま移してしまうことです。

もう、がんばるんばさんもご自身でお気づきの通り、女性上司に母親を重ね
合わせてしまうとおっしゃっていますよね。では、これをどう克服していく
ことができるのかということですね。

その際、がんばるんばさんが、お母さんに対してどう「したい」のか、
という気持ちがもっとも大事になってきます。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault

=======================
★★年末企画「捨てたい私」大募集!!★★

ビデオ内、川畑からのコメントおよびメール最後の
募集記事をご覧いただき、ぜひぜひお寄せください!
=======================

今日は、リンゴ酢さん(20代・無職)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
「ココロの学校」、いつもポッドキャストで拝聴しております。

15歳で高機能自閉症ということがわかり、
20代になった今でも生きづらいです。
幼稚園の時から周りに馴染めず、授業にも追い付けないでいました。

学生の頃は教師に授業を受けさせてもらえず、ずっと
「アインシュタインだから、授業は受けないで私の仕事をしなさい」と、
教師の仕事を手伝うことしかできず、
教師と同級生からは刃物で脅かされてPTSDに近いところとなり、
現在になってもそのことを思い出してしまってパニックになります。

高校は卒業できましたが、現在も無職のまま。
無職、パニック、生きづらい、私の状態を捨てたいです。
どうしたら生きやすく、就職しやすくなりますか?
~~~~~~~~~~~

学生の頃、授業を受けさせてもらえなかった、そして教師と同級生から
刃物で脅かされたとのこと。これはおそらく高校時代の話だと思います
が、このような出来事があってPTSDにならない人は、なかなかいらっ
しゃないと思います。

本当に辛い状況を耐えていらっしゃいましたね。リンゴ酢さんは、
おそらく周りに「助けて」と助けを求めることもあまりなく、
全部自分で抱え込んで、我慢しなきゃいけない、忍耐すればいいんだ、
強くあらねば、とやり過ごしてこられたのではないでしょうか。

でも、結局やり過ごすことはできず、PTSDの状態となって、今それが
パニック障害として現れていらっしゃるのではないかと推察いたします。

まず、この授業を受けさせてもらえないというのは、ハラスメントです。
パワハラですし、また教師もいる場で刃物で脅かされてと、もうこれは、
いじめのレベルを超えて、犯罪です。刑事事件になりますので、本来で
あればもう警察に届けていい内容なのです。

リンゴ酢さんが一人で抱え込む類のものではないということを
知っておいてください。

このような、いわば「事件」の取り扱い方、リンゴ酢さんのメンタル面の
ケア、そして今後の就職活動のポイントについて、
私なりのアドバイスをさせていただきます。

続きは、ビデオでお話しします……

====================
★★年末企画「捨てたい私」大募集!!★★
====================

ビデオの中で川畑のぶこからもお願いさせていただきましたが、
「捨てたい私」についてのエピソード、ご相談を募集します!

あなたは、今年、どんなものを得て、どんな自分になりましたか?
そして、何を、どんな自分を「捨てたい」ですか?

「捨てたい私」「私のこんなところを捨てたい!」について、
ぜひ川畑のぶこに教えてください!

いただいたご相談の中からいくつかを、後日配信の
ビデオメルマガでご紹介し、川畑のぶこがお答えします。

こちらのフォームからお送りください。
ご相談の冒頭に「捨てたい私」とご記入くださいね!

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、さくらさん(30代・会社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
乳がんを患い一年休職後、体力的に販売職が厳しいので、事務職に配置転換
をしてもらい復職しました。初めての事務職に戸惑いながらも、体力的に
助かるので早く仕事を習得したいと、出来る限りの努力をしてきました。

しかし、ほかの人と比べてできる仕事が少なく、乳がん治療で優遇されて
いることに対し、同僚からずうずうしい、癌で優遇されてラッキーね、
などと罵倒されたり、仕事を教えてもらえずバカじゃないの、脳みそ使え、
などと罵られたりする日々に、ストレスがひどく体調を崩す日が増え、
ついに癌が再発してしまいました。それでも変わらず続くパワハラに
精神的に参り、仕事を休職せざるを得なくなりました。

会社に異動したい旨を伝えましたが、今回のパワハラは、あなたの能力不足
からくるものであなたに会社はいつまで優遇しなければいけないのか、
などと話の内容をすり替え、結局は私が非難されることとなりました。

私は働かなければ生活ができないので、仕事を辞めることはできません。
でもこれ以上のストレスはかけたくありません。
どう思って毎日をすごせばよいのでしょうか。
~~~~~~~~~~~

病気の後、異動をリクエストして、実際そのようになるというのは
とてもよいことですね。体力的にも精神的にも辛い部署から、比較的楽に
仕事ができる所に異動して仕事ができるようになったというところまでは
非常によいアクションを起こされたのではないかなと思います。

ところが、さくらさんの場合、事務職が初めてだったのですね。
初めてであれば、もちろんできないことはあって当然です。

それができるようになるまで、様々なアドバイスをもらったり、
注意を受けたり、時として本当に大きなミスをしたら叱られることもある
のかもしれませんが、やはり厳しい仕事の社会ですから、
そのようなことはどうしても起こってしまいます。

ただし、パワハラと教育するということは全く別です。
能力不足だからといってパワハラをしていいのかというと、
そうではありませんね。

暴力やハラスメントに対しては、理由が何であれ
「NO」と言う態度をとらなければいけません。
でもそれがなかなか言えない……だから苦しくなってしまうのですよね。

さくらさんのためにはもちろん、周囲の人や会社にとってもプラスになる
立場の取り方、エネルギーの使い方を、
私なりにアドバイスさせていただきます。
 
続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4