maxresdefault+(3).webp

今日は、くろまめさん(60代・自営業)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
何事にもセカセカしてしまい、自分を追い込む私を捨てたい。

日常やる事はたくさんある。年と共に仕事は遅くなり、
予定した家事、やりたかった事のいくつかは次回へ残ってしまいます。
そのためか、食事を作る時も食べている時も、また、何かをやっている
最中も、次の事が浮かんできて気になり、「あぁ、急がなくちゃ」と
いう気持ちになってしまいます。

時間があっても、そんな気持ちの時が多く、これではいけないと
深呼吸したりしますが、そんな時はあまり効果がなく、
呼吸が浅いなと思いつつ、戻せなくなります。

加齢が原因なのでしょうか?
落ち着きのない私を捨て、優雅な仕草で生きてみたいです。
~~~~~~~~~~~

私も日常生活では、あれもこれもやらなきゃいけない!と思うことは
たくさんありますので、くろまめさんの気持ちがわかる気がします。

常に「急がなきゃ」と思っている状態というのは、自分にプレッシャー
がかかりますし、落ち着かないですよね。そして心が休まらない。

時間があってもそのような気持ちのことが多いということなので、
くろまめさんも、物理的に何かが忙しいというだけではなくて、
ゆっくりしている間、何となくボーッとしている間も、頭の中はいつも
「ああしなきゃ、こうしなきゃ」、過去に起こったことやまだ起こって
いない未来のことを考えているのではないでしょうか。

加齢に伴って物理的にできることが少なくなってくるというのはもちろん
あると思います。もし、くろまめまさんが、若いときからバリバリと
こなしてきた量を自分の理想のイメージとして、それをずっとキープしよう
と思っているが故に忙しくなっているのであれば、ここはちょっと断捨離
していただきたいなと思います。

本当にそれをやらなければいけないのか、と問い直しをしてみる。
家事も以前と同じペースや頻度でやらなければ、本当に日常生活が回らない
のか。掃除も少し頻度を落として大丈夫じゃないか、食事の作り方も
「いい」加減、「いい加減」というと何だか投げやりな気がしますが、
「いい」加減、以前と同じような加減ではなくて、今の私にしっくりくる
ような加減で取り組むことはできないか、考えてみるとよいでしょう。

そして、自分自身が楽しんだりゆっくりしたりする時間も、自分の人生の
大切なお仕事として、スケジュール帳の中に埋めていただきたいと思います。

続きは、ビデオでお話しします……

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

180528

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、スミさん(30代・契約社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
メルマガ勉強になります。
今の私の悩みですが、時々死にたくなることです。

精神科で強迫性障害と診断され、15年ほど通院しています。
投薬とカウンセリングのおかげで日常生活を送るには支障がない程度に
回復しています。しかし、時に大した理由もなく、発作的に死にたくなります。


もちろん、とても傷つくことを言われたなど、明白な理由が原因の事も
ありますが、大抵は、仕事がうまくいかないな、休日明け、明日仕事だなと
考えた時など、些細なことです。
法則はあまりないようです。

こうなってしまった時は、すべての作業を中断し、抗不安薬を飲み、
ひたすら時が過ぎるのを待ちます。涙を流し、手首にカッターを当てて
切ったら痛いよ、書類が汚れて面倒なことになるよと言い聞かせます。
1時間ぐらいで憑き物が落ちたように治ります。


主治医に相談すると、時間が過ぎるのを待つしかないですね、と言われました。
ただ本当につらいので、心の持ちようで何とかする方法はないでしょうか。

ちなみに、仕事は責任が重いですがやりがいがあり、家族仲も良く、
特別ストレスが多いわけではないと思います。
~~~~~~~~~~~

すごく辛い状況だということが伝わってくるご相談内容です。

投薬とカウンセリング、15年ほど通院しているということで、
また、日常生活を送るには支障がない程度に回復していきているということ
ですので、投薬とカウンセリングが役に立っているのだと思います。

15年かけて良くなってきている、これからも更に5年、10年とどんどん
良くなっていくんだということをイメージしながら、引き続き主治医の先生
やカウンセラーの方と相談しながら、あまり焦らずに、カウンセリングや
通院を続けられるとよいのではないでしょうか。

ご相談の最後に「特別ストレスが多いわけではないと思います」とあるのですが、
私がこの相談内容を読ませていただいた限りでは、スミさん、割とストレスが
溜まっているのではないかと思う部分が、ポロポロとあります。

「大抵は、仕事がうまくいかないな」とか、休日明け、要は仕事ですよね。
「明日仕事だなと考えた時など些細なこと」と言っているのですが、
もしかしたら、スミさんが「些細なこと」と過小評価してしまっているのかも
しれません。

「法則はあまりないようです」と書いてありますが、私から見ると明確に法則
が見て取れます。「仕事がうまくいかないな」「お休み終わっちゃうな、
明日仕事だな、なんて些細なこと」と、スミさんは「些細なこと」と思っている
けれど、「仕事のこと」という法則があると思うのです。それを「些細なこと」
と思ってしまうという法則があるのかもしれませんね。

なので、ここはデリケートに見ていく必要があります。「ストレスないって
思ってるけど、もしかしたらストレスあるのかもしれない」と、こんなふうに
振り返ってみるといいかもしれません。

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault (2)

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、いつものお悩み相談への回ではなく、私の近況をお伝えします。
あるメッセージを載せてお話ししますので、明日からのご自身のケアに
役立てていただけたら幸いです。

みなさんは「ソマティック心理学」というものをご存知でしょうか。

「ソマティック(somatic)」の「ソマ:ソーマ(soma)」はギリシャ語で
身体・肉体を表しますので、直訳すると「身体の心理学」となりますね。
心をケアするのに、まず身体からアプローチしていき、そして身体と心を
統合していくという概念です。

先日、日本ソマティック心理学協会というところの大会があり、私も演者と
して、また、パネルディスカッションのパネリストとして参加してきたので
すが、これが非常におもしろく、これまでにない空気感だったので、今日は、
そこでの学びをみなさんにシェアしたいと思います。

私たちは、病気になって身体の調子が悪ければ、内科など、肉体的・物理的
な面を診てもらう所へ、また、心が病んだときは精神科医や心療内科に足を
運ぶことが多いですよね。

私自身も心理系の場で活動していますので、ともすると、なんでも心の働き
で解決しよう、認知で解決しようとしてしまいます。

が、ソマティック心理学は、そうではなく、身体の叡智、身体の声に耳を傾
けて、そしてそれを心と統合していく。まずは身体が喜ぶことを実践し、
そこから心にアプローチしていくことで、心が癒され、全身が癒されていく
という、非常におもしろいメソッドなのです。

そして、これは私がこのメルマガの中でも何度かご紹介している「マインド
フルネス」という考え方(「今この瞬間」の呼吸に意識を向ける)とも
共通点があることにも気づきました。

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

PPS
執筆陣の一人に川畑のぶこが名を連ねる「断捨離メルマガ」
はもうお読みいただいていますか?

「ココロの学校メルマガ」と併せて、
日々ののメンタルケアに、ぜひお役立てください。
川畑のぶこからのメールは、毎週水曜日に届きます♪

詳細&ご登録はこちらから

http://yamashitahideko.com/?ts=kw

 

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault+(6).webp

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、47歳の女性(匿名希望)から「悶々とする、病を抱えた生活」
についてのご相談です。

~~~~~~~~~~~

環境病を抱えながら頑張ってきましたが、時々空しくなります。

私は幼児の頃から化学物質過敏症の中で生きてきました。
当時はこのような病が知られていなかったこと、両親と妹、家族全員が
病気を抱えていたこともあり、虐待、不適切な治療のオンパレード。
学校では、いじめや教師による虐待もありましたが、声を上げても
解決することなく、暴力で押さえつけられる日々が続きました。
それでも何とか勉強をして、学校も卒業し、資格もたくさん取りました。

その後も、死ぬかと思うような心身の激痛を抱えながらも時には仕事をし、
家族の面倒をみながら脱出の機会をうかがい、結果的に結婚して家を
出ましたが、その先でも虐待が待っており、子供を残して離婚しました。
その後実家へ戻り、もう1度結婚。この結婚でも虐待はありました。

今は夫と2人、平和に暮らしており、夫側の親族にも私の体調や
それまでのことは話が通じているため、特にトラブルはありません。

(中略)

実績のある治療を受けていて良くなっている面もありますが、
いつまでこの生活が続くのだろう? あんな無法地帯を生き抜いたこと
に見合うと思えるような日は来るのだろうか?などと、
悶々とすることがあります。

状況を良くしようと、勉強をしたり趣味を広げてみたり、
生活の知恵を仕入れてみたりもしていますが、体調が安定しないため、
続けようがなかったことも多々あります。もっと外に出て人と交流したり、
気軽に散歩や買物に行ったりしたいと思うものの、ままなりません。
それでも、長年窓も開けられなかったことを思えば、気ままに窓を
開けられるようになったのは、かなりの進歩と言えますが・・・。

これから何に気を付け、どのように暮らして行くのが良いのか。
これはという視点があれば、お願い致します。

~~~~~~~~~~~

大変な幼少期、そしてご結婚されても家庭内で暴力があったり、
過酷な状況をよく乗り越えていらっしゃいましたね。

ご相談者様はおそらく、ご自身の大変な経験に見合うだけの未来は
待っているのだろうかと悩まれているのではないかと思いますが、
私はこのご相談の全体の流れを通して「きっと大丈夫」という勘を得ました。

苦しみや痛みの中にも、安らぎや喜びを見つけていくことは可能だと
思いますし、文面からは、ご相談者様がすでにそのような動きを
始めていらっしゃり、変化を起こし始めているように思えるからです。

「治療を受けていて良くなっている面もある」、
また「趣味を広げてみたり、生活の知恵を仕入れてみたりもしている」
というエネルギーもおありのようです。それがご自身の望む量や望むレベル
ではないかもしれませんが、まずは「活動できている」ことに注意を向け、
「ありがたいな」と感じてみてください。

私たちは、問題探しのエキスパート。今、身の回りに起こっていることで、
辛いこと、痛みを伴うこと、大変なことに意識を向けがちで、それをやり出すと、
おそらく24時間365日、私たちは問題を探すことができるのではないでしょうか。

ところが、ありがたいこと、喜ばしいこと、うれしいことに注意を向けて、
それをじっくり味わうということにはどうも不慣れなようで、
ここはトレーニングが必要になってくる部分です。

「今、この瞬間、呼吸ができること、生かされていること」に意識を向ける
「マインドフルネス」の瞑想とその効果については、過去にも何度か
お伝えしましたが、中には、化学物質過敏症の方にも瞑想や祈りの効果が
出たというケースも報告されています。

物理的治療ですぐにパッと消すことはできなくても、少なくともこの
心のトレーニングというのは、今この瞬間から始めることができるということを、
知っておかれるとよいかもしれません。

続きはビデオで……
https://youtu.be/uh7sCX1ohc0

PS
川畑のぶこ×本道佳子シェフ(国境なき料理団)コラボ
サイモントン療法2-Dayセミナー [7/23 (土) – 24 (日)]

メルマガ読者割引あります!
 ↓
http://ptix.co/1YNXUA7

PPS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

160420_FB_kawabata

Q:人との関わりが上手くできません。
このメールマガジンを読み始め、
今を大切に生きていこうと頑張っているのですが。

2年半働いた契約社員の仕事を半年前に辞めました。
辞める直前は原因不明の頭痛で病院へ通いましたが、
仕事を辞めてから、頭痛はすっかり治りました。

が、職場で体験した、理不尽なこと(職員の人の態度)、嫌がらせをした同僚
の態度や表情、見て見ぬ振りをする同僚・・のことが許せません。

働いている時は、このくらいのことは、どの職場でもあるのだろう、
気にしないようにしよう。とか、あの人(嫌がらせをする人)は病気だし、
なるべく関わらないようにしよう。と思って働いていました。

今思うと、心の病気になる前に辞めて良かった、とつくづく思います。
(病院の先生には、薬を処方するので飲みながら仕事を続けるか、
思い切って辞めるか、と言われてました)

今、なぜあんな嫌な人が今も仕事を続けているんだろうという思いが
頭から離れません。特に、「〇〇さん(私)のことを、そういう相手として
決めたんだろうね」という同僚の言葉には、びっくりしました。

その時はわからなくて、後から怒りが込み上げてくることがよくあります。
思い返すと、今までもそういうことがありました。
健全な心の働きではないと思っています。

どうしたら、健全な心になり、健全な心を保てるのでしょうか。
好きな事をしようとしても、嫌な事を忘れる事ができません。

アドバイスお願いします。

【匿名希望・45歳・主婦】

―――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

職場の同僚の心無い言動に傷ついてしまったのですね。

確かに、そういう人はどの職場でも一定の割合で存在するとは思いますが、
職場自体が文化を持っていることもありますので、
もしご自身が職場を離れて体が楽になったのであれば
それは離れて正解だったと思います。

頭で考えて分からない時には、
身体の声に耳を傾けることはとても有効です。

ですので、辞職に関しては、自分は正しい判断をしたのだと
褒めてあげてください。

さて、仕事を辞めたにもかかわらず、過去の思いを引きずってしまって
今のことに集中できないとのこと。

私たちは過ぎてしまったことに心を引き戻されたり、
まだ起きていない未来に心を連れ去られたりして苦しむものですね。

今、この瞬間に意識を向けて心をすっきりさせるのには、瞑想が有効です。

とりわけマインドフルネス瞑想は多くの医学的なデータによって、
不安やストレスを解消するのに有効であることが証明されています。

アメリカでは主な医学大学にはマインドフルネスセンターがありますし、
ビジネスの世界でもマインドフルネス瞑想を職員研修に取り入れている
大企業がたくさんあります。

マインドフルネスは呼吸に丁寧に注意を払う呼吸の瞑想から、
歩く瞑想、座る瞑想、食べる瞑想など、
日々の生活の中でいつでもどこでも誰でもお手軽に実践できるものです。

禅僧ティク・ナット・ハンによるマインドフルネスの実践手引書
お薦めですので是非ご活用ください。
http://goo.gl/7S6ooY

このような手引きに従って、ご自身で実践されても良いとは思いますが、
仲間と集まって定期的に瞑想会に参加できればなお効果はあると思います。

全国にサンガと呼ばれる、マインドフルネス瞑想の実践会があるので、
興味があれば是非足を運んでみてください。

全国のサンガ
http://tnhjapan.org/sangha/

そのような会を通じて、同じように穏やかさを分かつ人々と、新たな人間関係が
形成されて、社会的な調和が取り戻されることもあるでしょう。

ソーシャルサポート(周囲のサポート)は私たちの健康に大きな影響を与え、
そのようなつながりのある人はない人に比べて寿命が長いこともわかっています。

是非、ご自身にとって機能するサポートシステムを新たに構築し、
そこに意識を向けてみてください。

ーーーーーー

PS
メンタルの整え方がわかる!人生が輝く!
川畑のぶこ公式メルマガ(無料)
ご登録はこちらからどうぞ♪

PPS
あなたが今抱えている『悩み』をお聞かせください。
毎週水曜の「断捨離」メルマガおよび、
毎週月曜の「ココロの学校」メルマガで、
川畑のぶこがお答えします。

ご質問はこちらからどうぞ。

心理療法家・川畑のぶこの ストレス解消法とは?


川畑です。このゴールデンウィークには
家族3人でマインドフルネスの瞑想会に参加してきました。

マインドフルネスとは、
「いま、この瞬間」に気づいている状態=マインドフルネスな状態
を日常生活に浸透させていくというもの。

マインドフルネスの瞑想というのは、
日常生活のどこを切り取っても行えるもので、
いまこうして話している瞬間、あるいはお皿を洗っている瞬間、
子供をお風呂に入れている瞬間にも実践することが可能なんです。

気づいている状態、目覚めている状態で生きること、
人とやりとりをすることが瞑想になるんですね。

最初は、「すぐに帰りたい」と言っていた夫も、
最終日には、「帰りたくない」と言い出すほど素敵な時間でした。
いまだに心の中は、水鏡のような静けさが続いています。

さて、お待たせしましたが、
いよいよ川畑のメールマガジンをお届けします。

第1回目のテーマは、
「心理療法家・川畑のぶこのストレス解消法」です。

ストレス解消の最も効果的な方法は、
「息を抜く」こと。

忙しいとき、イライラしているときには、
「呼吸」に注目することが重要なんですね。

マインドフルネスのことも含めて上のVideoで解説しています。

<お願い>
今日の情報で役だったこと、実行して効果があったこと
をFacebookで拡散してください。

やり方は簡単です。ブログ記事の下にあるシェアボタンを押して、
2、3クリックすればシェアできます。

質問もお待ちしています。
https://jp.surveymonkey.com/s/L99LZ2B

PS
メルマガで取り上げて欲しいテーマをこちらのフォームから
どんどん送ってください。
あなたの質問、ご意見がこのメルマガの力になります。


Facebookでも情報を発信しています。
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃さずに済みます。
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko