0826.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、ユキさん(60代・女性・無職)
のご相談にお答えします。

【Q】2人兄弟の下です。
兄は独身です。
母親の葬式には連絡をもらい、
参列させてもらえました。

後の法要については、
一周忌までは連絡はありましたが、
「精神的に辛いから1人でやる」と言われ
参列は叶いませんでした。

三回忌は一切連絡がなく、
行われたのかどうかもわかりません。

幼少の頃からの関係があまり良くなく、
自分が実家と関わると
精神的ダメージが大きく
体調不良になってしまうので、
こちらからの連絡は最低限です。

兄からの連絡は、
実家のことでは全くなく
親戚関係の連絡のみですが、

これも、親戚が亡くなった今では
もう連絡は無いと考えています。

三回忌に連絡がなかったことで
実家への罪悪感が減り、
自分的には楽になり安堵していました。

が、先日、急に連絡があり、
何かあったのかと思いました。

内容は親戚関係の連絡だったので
結果的には問題なかったのですが、

この連絡があったことで、急に、
兄に何かあって連絡があった場合
どうしたらいいのか、
めちゃくちゃ不安になりました。

身内は、私の家族のみです。
母の葬式の時に、これから
緊急連絡先は私の家族にすると言われ、
承諾しました。

その時は、まさか法要等に呼ばれない
ことになるとは思ってもいませんでした。

やっとやっと、こちらからではなく
向こうから非礼をしてくれて、
関係をやめることができて、
精神的にかなり落ち着いてきたのに、と。

兄に何かあり、連絡が来たときに
断りたいと考えていますが、
罪悪感を感じて苦しくなってしまい、
また精神的におかしくなってしまう
ことが怖いです。

かといって、関わるのも、自分が
おかしくなることがわかりきっています。

兄が、私の家族を当てにしない終活を
考えてくれていることを祈っているのですが…

頭では、先のこと、相手のあることだから、
考えても仕方ないとわかっていますが、
頭の中をグルグルして離れません。

何か良いお言葉を頂けると嬉しいです

【A】お兄さんとの関係について
悩んでいらっしゃるのですね。

今独身のお兄さんを、後々、
ユキさんがお世話をしなきゃいけなく
なるのではないかということを
懸念されているのかなと思います。

いちばん恐れていることは、
経済的なこと、介護などについて
自分の家族を当てにして来たら困る
といったようなことでしょうか。

お兄さんからの電話に
不安になってしまうとのことですが、

ユキさんもおっしゃっている通り、
これまでにかかってきた電話は
親族の事務的なことだけだった
わけですよね?

ああしろ、こうしろと
ユキさんが何か大変なことに
駆り出されるとか、経済的な負担を
強いられるというようなことでは
なかったようですから、

お兄さんとユキさんとの関係が
薄くなってきているのは
明らかだと思うんですね。

義理で最低限のことしか伝えてこない、
これは今のお兄さんにできるベストだ
と捉えてみてはいかがでしょう。

そして、もし今後、
それ以上の何かがあった場合は
ノーと言えばよい、断ってよい、
という許可を自分に出す、
心構えをしておく。

心構えをしたら、
それはいったん置いておく。
ずっとは考えないことです。

災害時の非常持ち出しのように
準備したらいったん
戸棚かどこかに置いておく。

そして、そのことは忘れて
日常のことに勤しむ、という
ことを心がけてみてください。

お兄さんから電話連絡がきた時
には、ご家族の協力も得られる
ようにしておくといいですね。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

200511

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、はなさん(30代・会社員)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
いつも先生のメルマガを参考にさせて頂いております。
 
父母の関係性が良くなく、私は実家に帰る度、精神的にやられてしまい
とても滅入っています。
 
三人兄弟で、私は真ん中の長女。
長男の幼少期、父は母と兄にDVをしていたそうです。
 
私が生まれた頃にはDVもなくなっていましたが、父が苛立つと、
子どもの私たちは抱っこしてもらえなかったり、
泣き止まないと母を責めたりしていたそうです。
 
現在は私も31歳、私と弟は家を出て、交際相手と暮らしています。
兄は実家にいるのですが、父も兄も家事を手伝ってくれず、
母が黙々と家事をしています。

「お願いしたら?」とか「言えば2人ともやってくれるよ」と言っても、
どうせやってくれないと、無理をして疲労を溜め込んでいます。

実家に帰る度、手伝ったり掃除したりしますが、母の寝室は服で
ごった返したまま。家事が滞ってしまっていて、誰も手をつけません。

母はストレスが溜まりに溜まって、聞こえるような声で
「死ねばいいのに」など口にするほどです。

正直、こうなってしまった家庭を回復しようとは思っていませんが、
せめてストレスが溜まらないようにしたいと思ってはいて、
ただどうすればいいかわからずにいます。

離婚や、母の実家に帰るなど言ってもそれを実行する一歩がなかなか
踏み出せずにいます。
~~~~~~~~~~~
 
はなさんの、お母さんに対する愛情がひしひしと伝わってくる
ご相談内容ですね。

多分、お母さんは長年ずっとこのパターンでやってきたのでしょうね。
お父さんは外でお仕事をして、お母さんは家を守って、家事をして育児を
してという、私たちの親のジェネレーションにはありがちな家庭像が
見えます。

おそらくお兄さんも、お母さんに全部してもらってきていたのではないか
と思います。お母さんも、良き母として、良き妻として、何でも自分が
やらなきゃと背負い込んでやってきたタイプかもしれませんね。

若くて体力があった頃はそれでもまだ許容範囲だったし、問題もさほど
表面化してこなかったけれど、高齢になって身体的・精神的疲労も出て
きて、手伝ってほしいけれど手伝ってもらえない、それを言い出すことも
できない、最初から諦めてしまっているのでしょう。

このような状況に対して、はなさんにできること。
お父さんやお兄さんとのコミュニケーションが一つのカギになりそうです
ので、その観点からアドバイスをさせていただきますね。
 

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4