200803

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、いちじくさん(50代・家業手伝い及び主婦)のご相談に
お答えします。

~~~~~~~~~~~
強い主人や姑に気を遣いながら子どもを育て、
自分では相当な苦労をしていると思い込んで、苦しんで生きてきました。

末の子が中学生で登校拒否になり、高校に入学するも一週間で行けなく
なり、家庭のあり方を考えた時、自分の中で何かが壊れ、
今までの生き方では誰も幸せになれないのではないかと思いはじめました。

自分の考えのみを貫き、時には怒鳴り、間違いだったと思うと言い訳を
する代わりに全く違う事を言い出す、そんな主人に家中が振り回され、
押さえつけられて来た家庭。

その父親からの束縛を逃れようとして一度は家を出たけれど、自立した後、
私の近くに帰り、離れず私を守ろうとしてくれる子どもたちがいます。

今振り返ると、若くして家業を継ぎ、主人も強くあろうと必死だったのかな
と思い、思うようにならない妻や子供に当たっていただけたったのかも
知れないと考えられるようになってきました。

姑を見送った今、姑の妹や息子夫婦と同居していますが、今まで見失って
きた自分をどう取り戻し、これからを生きるためにはどうやって自分と
向き合っていけば良いのか。アドバイスをお願いしたいです。
~~~~~~~~~~~

耐えて耐えて、ここまでいらっしゃったのであろう、
いちじくさんのご苦労が伝わってくるご相談内容ですね。

姑さんがお亡くなりになった今は、姑さんの妹さん、義理の叔母さんです
よね、あと息子さん夫婦と同居していらっしゃるとのこと。舅姑と一緒に
いるだけでも苦労している人がいる中で、姑さんの兄弟姉妹との同居。

おそらく、いちじくさんは許容範囲が広く、包容力が高い方なのでしょうね。
だから、やってこられたのだと思います。

「今まで見失った自分をどう取り戻し」というあたりは、
これまでは、エネルギーを周りにばかり注いできたたけれども、
今後はその注ぎ方や方向性を変えていきたい、ということなのでしょう。
ぜひ、ご自分を取り戻していただきたいなぁと思います。

これまでいちじくさんは、誰かの人生を機能させるために必死に頑張って
こられたと思いますので、それはもう卒業し、方向性をシフトする。
一緒にいることが苦痛であれば、別居という選択肢もあっていいかも
しれませんが、いきなり大きな変化を起こすことが難しければ、
スモールステップで少しずつ、という方法がよいですね。
 
エネルギーや時間の「配分」を少しずつ変えていってみましょう。
 

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

maxresdefault

今日は、すずめさん(50代・サービス業)のご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
私の母は、いつも怒った口調で、父親の愚痴も多く、私はいつも怒られて、
文句ばかり言われて育ちました。母のストレスのはけ口だったのです。

結婚したら、夫が全くそのままでした。もっと酷くて、一言でも言い返せば、
怒って手がつけられません。勝手に脱サラして、自営業になりました。
私は外に目を向けて、経営者のセミナーなるものに行くようになりました。
私が変わればこんな問題は、解決するのだと。

でもそこでも、結局は、母や夫のような人ばかり。男の人にも女の人にも、
言いたいことを言われ、命令されました。私はニコニコして口答えもせず、
ハイハイと言うことを聞くので、一部の人にはよく思われませんでした。

本当は頑固だったり、気が強かったりしても、人前ではとてもおとなしい、
良い人を装っています。だから、ただのいい人になり、なめられてしまって
いるのではと、いつも思います。

今は、もういいや!と、何もかも辞めたいです。本当の自分を出したい、
でも出せない。いつも標的になってしまう、この現状。
嵐の中の言われ役なんです。どうしたらよいのやら、日々悩んでいます。
~~~~~~~~~~~

「いい人」をやってしまうというお悩みですね。おそらく、すずめさんも
既にお気づきのとおり、お母様と自分との関係、幼少期の親子関係から、
「いい人」を装ってしまうパーソナリティがどんどん形成されていったの
ではないでしょうか。

子どもにとって親というのは、絶対的な存在、神様のような存在です。
いないと困る、自分を保護してくれるものですからね。その人に気に入ら
れるか、気に入られないかというのは死活問題なわけですよね。

ですから、すずめさんは、いつも不機嫌なお母さんにどうやって認めて
もらうか、愛情をかけてもらうかということに必死だったと思いますし、
そのためには、お母さんの言うことを何でも反抗せずに聞く、というのが
得策になったのでしょう。

うまく人生を切り抜けるための、すずめさんなりの方程式だったと思うの
です。いい子を演じる、何でも相手を優先させる、自分のことは抑圧する
という、うまい切り抜け方を身につけてしまったのです。

そして、もうお気づきのとおり……

続きは、ビデオでお話しします……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4

 

171023

こんにちは。川畑のぶこです。

今日は、やよいさん(43歳・主婦(自営業))からのご相談にお答えします。

~~~~~~~~~~~
何かしらのスイッチが入ると、私や義理の母に対して暴言を吐く主人
についてです。

現在42歳の主人ですが、主に夜、お酒が入った状態の時にキレると、
そのポイントだけでなく全人格を否定するような暴言を吐きます。
「能無し」「ウジ虫」など酷いものです。

義理の母に対しても、貧乏人の家を出てるだの、お飾りの役立たずだの、
だいたいいつも同じ文言なのですが、気が済むまで罵り続けます。
そこで言い返すと更にヒートアップするので、私はいつも黙って
聞いていますが、お義母さんは感情的に言い返したりしています。
そこは他人と親子の違いでしょうね。

頻度はそこまで高くないのですが、何回も言われているうちに
こちらも慣れてきました。でも、やはり暴言を吐かれるたびに、
主人への嫌悪感は少しずつ溜まっていきます。

そんな相手と心から打ち解けることもできないし、子供たちの手前、
主人を立てなければと思いますが、どこかで蔑んでしまっている自分
がいます。主人が私に対してキレるのは、私の心底の気持ちが態度に
出た時かもしれません。

身内とはいえ、人を罵ったり脅したりしてはいけないという人として
当たり前のことができないのに、子供たちに「周りの人を大事にして、
人が嫌がることをしてはいけない。人の気持ちがわかる立派な人になれ」
と教えているのを見て、心の中で毒づいてしまいます。このままだと、
私は主人が亡くなったとしても、悲しむことなく安堵するのかもしれ
ないなとさえ思います。

私は自分の心を整えて過ごすよう努力できますが、これから成長して
いく子供たちへの影響が心配です。これは私が至らないからの結果
なのかもしれないと思う自分もいます。主人に寂しい思いをさせない
ようにする配慮が足りないのかな、などと考えたりもします。

このような関係性を改善するために、私にできることがありましたら
お教えいただけましたら幸いです。
~~~~~~~~~~~

やよいさんご自身、いろいろなところで原因が何かと言うことに、
もう何となく薄々気づいていらっしゃるようではありますね。
おそらくご主人の寂しさと、同時に、やよいさんの寂しさというのも
あるのだろうな、と感じました。

ご主人が、特にお酒が入ったときにキレるとのこと。お酒は理性を
外しやすく、感情がむき出しになりやすい状態にもなりますね。

常に抑圧して、何か言いたいことや本当に伝えたいことを言わずに、
あるいはやりたいことをやってやらずに抑圧していると、お酒が入った
ことをきっかけにそれがバーンと溢れて出てしまう人はいます。
泣き上戸になったり笑い上戸になったりする人もいますが、
怒りっぽくなる人というのも存在するのですね。

ご主人はおそらく、社会的にはいい人と言われているのではないで
しょうか。周りの人を大事にして、人が嫌がることをしてはいけない、
人の気持ちが分かる立派な人になれと子どもたちに教えているという
ことですので、おそらくご自身もそのように自分自身を律してきたの
でしょう。

この「周りの人に対して」というのに身内が含まれていないようですので、
きっとご主人も、ご実家では身内には無礼講で、周囲や外部の人に対して
良くするという社会的な体というのを保ってきたのではないかと推察します。
そして、それを繰り返しているのだと思います。

いずれにせよ、自分の本当の部分を、必要以上に出さないで抑圧していると、
特に身内は毒吐きの格好のターゲットになりがちです。自分自身への態度が
ぞんざいだと、自分の身内に対しての態度もぞんざいになりがちだからです。

なので、ご主人は、自分自身に対しても、向き合う部分が必要なのかなと
思います。

一方、やよいさんができることは何でしょう?

続きは、ビデオでお話しします……

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
 ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

―――お願い―――

この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。

引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。


Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/kawabatanobuko/


こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

iTunesStoreでPodcast配信もしています!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/xin-li-liao-fa-jia-chuan-tiannobukono/id1016723200?mt=2&ign-mpt=uo%3D4