FROM 川畑のぶこ
今日は、クローバーさん(40代・女性・会社員)
のご相談にお答えします。
【Q】
川畑さん、こんにちは。
いつも考え方を参考にさせていただいています。
今回は、中3受験生の息子について
相談させてください。
息子には大好きなスポーツがあり、
学校以外のクラブチームに所属しています。
帰宅時間は、夜10時。
クタクタになり帰ってくるため
勉強や学校の提出物等が追いつかず、
毎日「課題を進めて!勉強して!」の
声かけをしながら、分からない箇所は、
私自身も勉強を教えるなど、
必死に関わってきました。
しかし、自分から勉強を行うことは全くせず
やらされ感ばかりのため、
通知表も悪くなる一方。
悲しくなる結果に、私の声かけもキツくなり、
息子との時間帯にも笑顔を見せられない日
が多くなりました。
ちょうど主人の単身赴任や息子の反抗期、
コロナの在宅勤務等、いろいろと
予期せぬことが重なったこともあり、
2年以上、不安や焦りで、
不安神経症という病気になってしまいました。
「放っておきなさい。自分で判断させなさい」
と主人にも常に言われています。
「頭は悪くていい!勉強だってできなくて
構わない!」と言われますが、
好きなことを存分にやっているのだから、
必要な時は逃げずに、やるべきことを
やってほしいというのが私の思い。
少し遠くで俯瞰できる主人は気楽でよいなと
正直思ってしまいます。
しかし、やはり息子の人生です。
マイペースすぎる息子ですが、全面的に見守り、
彼に任せた方がよいのでしょうか。
受験が終わるまで、
時間のない状態はこのまま続きます。
関わってあげていた方がよいのでしょうか。
ご教示くださいますと幸いです。
【A】
クローバーさんの母心あふれるご相談ですね。
私も息子がいますから、
お気持ち、よくわかります。
高校受験を控えていらっしゃるとのことですが、
息子さんと受験について、膝を突き合わせて
お話しされたことはありますか?
どうでしょう、夏以降、秋ぐらいから
本腰を入れ始める子が多いのでしょうか、
最近の受験生事情はよくわからないのですが、
受験について、将来について、もし息子さんと
しっかり話せていないのであれば、
いったんその機会を持つことをオススメします。
イライラモードの時ではなく、冷静な時に、
「今後のこと、どういうふうに考えてる?」
と訊いてみてください。
その時、お母さんの考えているロードマップ
ありきで話すのではなく、あくまでも
いちばん最初は彼に話させてくださいね。
もしかしたら、クラブ活動を夏まで頑張って、
それが終わったらパッと切り替えようと思ってる
というような考えでいるかもしれないですよね。
そうすると、クローバーさんは、
そのコミュニケーションがなかったばかりに
ずっとずっと不安でいたかもしれないですよね。
そして、そんな息子さんの意志がわかれば、
それを信頼して
応援してあげられるかもしれないですよね。
青春時代、頑張ってのめり込むもの、
情熱を捧げるものがあるということは
本当に素晴らしいことですから、
それ自体は評価してあげたらいいと思うのです。
ただ、そのバランスですよね。
バランスに関しては、話し合いをしてみて、
すり合わせをするということが大事になるのでは
ないかなと思います。
続きは、ビデオでお話しします……
PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382
―――お願い―――
この記事が少しでもご参考になったなら、また、共感していただけたなら、
ぜひお友達や周りの方にシェアしてください。
Facebookのアカウントをお持ちの方なら
ブログ記事の下にあるシェアボタンから、簡単にシェアすることができます。
引き続き、ご質問・ご相談もお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。
Facebookでも情報を発信しています。こちら↓
https://www.facebook.com/
こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/
iTunesStoreでPodcast配信もしています!