0911.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、さららさん(40代・女性・保育士)
のご相談にお答えします。

【Q】こんにちは。
40代のシングルマザーで3児の母です。

中3次男と小6長女が不登校です。
2人とも、
発達障害などほとんどありません。

次男は小6から、長女は小4から
学校に行っていなくて、
地域の親の会やスクールソーシャル
ワーカーともつながって、
これまでやってきました。

私は塞ぎ込んでいた時期は過ぎ、
同じような親の方と話をしたりと、
わりと前向きに過ごしてきたのですが、

最近は子どもの心身の健康が
気になりつつあります。

次男はイラストを描いたり
好きなことをしている分、
精神的には安定しているようには
見えますが、

実際、人と話さない生活が
どれほど心の発達に影響している
のかは分かりませんし、

体力低下、足も弱くなっている
ようで、歯科健診などでの
病院にも行きたがりません。

長女は予防接種、歯科へは行く
のですが、遊びたいのに遊べない、

やりたいことがあるのに
外に出ることや人と話すことが
嫌でできない状態で、

精神面に影響が出ているような
気がして、心配です。

不登校児の親としては、
自分が前向きに生活して、
子どもたちとの関わりも
楽しいものにして、

気持ちを聞いたり
コミュニケーションをとったり
していけば、

子どもたちにも、家庭以外と
関わりを持つようになるなど、
変化が起きると思って
やってきましたが、

まだまだ外に向かう気持ちは
ないようです。

子どもたちは2人とも、来年、
世間一般的には節目を迎えます。

ここをきっかけにして、
外とのつながりを持てるように
気持ちを向けていくために、
私にできることは何でしょうか。

本人たちがその気ではないのは、
まだ時期ではないということで、
待つことが大事なのでしょうか?

【A】さららさんの
親心溢れるご相談ですね。

子どもたちが楽しそうにしていれば、
親としてはある程度安心できるかも
しれないですが、

辛そうにしていると、
やはり親としてもこの上なく
辛い状態ではないかなと思います。

順当にいけば、
次男さんは来年は高校1年生、
長女さんが中学1年生で節目なので、

親としてもやはり、このままで
いいんだろうかと考えてしまう、
そういう時期だと思いますね。

まず、さららさんのお気持ち、
親心としては、

やはり周りと、外界と関わって
コミュニケーションもして、
人の輪の中にいて、

みんなから愛されて
幸せに過ごして欲しいという気持ちが
出てきていることと思います。

当然の親心だと思うんですよね。

ただ、ここは
少し慎重になることをお勧めします。

順番を間違えてしまうと、
うまくいくものがうまくいかない
ということがあるからです。

まず、次男さんと長女さんが、
パーソナリティ的に
もともと人と関わるのが好きな子
なのか、それとも一人の世界が
大事な子なのか、

ここを見極めてくことは
非常に大事になってきます。

続きは、ビデオでお話しします……

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

0508.webp

FROM 川畑のぶこ

今日は、さくらんぼさん(50代・女性・パート)
のご相談にお答えします。

【Q】「顔のことを考えると涙が止まらなくなる」と言う、
24歳の娘についての相談です。

私の子育てに問題があり、
自己肯定感が極めて低いです。

先日も「圧倒的にこの家で培った
“自分に価値がないと思ってしまう” 
“自分が信じられない” メンタルだよ」

「今になってわかる。悪いのは私じゃなくて、
まともな環境で育て続ける自信がないのに、
結婚して子どもまで産んだ親だね」

と、LINEメッセージが来ました。

3年前、歯の矯正をしたのですが、
思っていたのとは全然違う仕上がりでした。

歯を抜かないで矯正したので
「再矯正したら?」と勧めたのですが、
ずっと泣いて
「再矯正はしない、もういい」と言うだけでした。

弟が、抜歯矯正で以前よりずっと良くなったので、
娘にも「抜歯矯正したら今より良くなると思うし、
お金も出すから再矯正したら?」
と先日もLINEを送ったのですが、

翌日、
「顔のことについて考えると、本当に涙止まらんわ」
「昨日からずっと涙が止まらん」
「目がぱんぱんで変な人と思われてる」
と返事がきました。

何もしないで、ただ自分の殻に閉じこもっている感じです。
なぜ再治療しないのか、わかりません。

友達も作らず、唯一アイドルの追っかけが癒しのようです。
結婚も絶対しないと言い切っています。

自宅から通うこともできるのに、
大学卒業後は一人暮らしをしています。

保証人が必要で私だけは住所を知っていますが、
夫に知らせるなと言われており、
私以外は誰も住所を知りません。

就職先は、私も含め誰も知りません。

引っ越し当日も逃げるように出ていきました。
一人暮らしになってから家に来たのは15分間だけです。

こんな状態ですし、そばにいないので、何もできません。

「30歳までに死にたい」「顔がブスだから」など、
そんなLINEがくると
私もとても気分が落ち込みますし、心配です。

関係を改善したいと思っても拒絶されるばかりで、
今更何もできず、私も辛いです。

いったい私は、どうしたらよいのでしょうか? 
どうかアドバイスをお願いします。

【A】娘さんがこのように苦しんでいる姿を見るのは
お母様としてはとても辛いですね。

24歳ということで、女性として容姿については
とても気になる時期だとは思うのです。

ただし、見た目がちょっと気になるとか、
化粧が、爪が、という程度ではなく
顔の一部、特に歯を気にして、
自分はブスで価値がないと思ってしまっている。

そして、社会生活が機能しなくなってしまっている
ような状態ですよね。

そうなると、これはもうちょっと病的で、
醜形恐怖症(身体醜形障害)という病気が
疑われるのではないかと推察します。

どこか自分の外見で大きな欠点があると
毎日何時間も思い悩んでしまい、
自身のことを必要以上に過小評価してしまう
という病理があります。

そして、こういった外見に対する悩みが
日常生活での苦痛を引き起こし、
ひいては社会生活にまで支障をきたします。

医療機関で診断してもらうことを前提に、
その上で、さくらんぼさんが母親として
どのような向き合い方をなさったらよいのか、
私なりのアドバイスさせていただきますね。

続きは、ビデオでお話しします……

 

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko

__________20230501

FROM 川畑のぶこ

今日は、けむしさん(50代・女性・自由業)
のご相談にお答えします。

【Q】4月から、息子が私立の高校に進学しました。

自宅からは自転車、電車、自転車と乗り継いで、
1時間半ほどかかります。

我が家の経済的事情では公立進学を望んでいましたが、
思いがけず彼がスポーツで優秀な成績を残したため、
悩んだ末に地元で有数の私立校へ進みました。

推薦とはいえ、免除は一切なく、経済的には厳しいです。

が、息子がここで頑張ると決心したので、
私たち親は何とか支えて行こう!と決めました。

正直なところ、頑張って通わせたとしても、
友人たちと遊んだ時に、
本人が経済的な差を感じてしまったら
それも不憫だと考えました。

ただ、それは紛れもない現実なので、
経済状況についてごまかしたりせず、
率直に話すことも必要だと思いました。

そして先日入学し希望に満ちていると思ったのですが、
学校が始まって数日の今朝。

「研修にこれだけの費用がかかります」
「この教材にこれだけかかります」
という諸連絡をもらう度に、

「自分は私立に行くべきではなかった」
「親に負担をかけている」
「これだけのお金を出してもらって、
 それに見合う結果を出せるのか」

…などと考えて胸がドキドキして苦しいと、泣き出しました。

私の方こそ、
子どもにこんな思いをさせて不甲斐なく、悲しく、
まるで100キロの荷物を背負わされたように、
体と心が一気に重たくなりました。

息子には、そんなことは考えなくていい、
どうしても無理なら入学させなかったし、
そんな心配しないで、
その分頑張ったり、楽しんで
大学や社会人になる時の選択肢が
増えるように過ごせばいいんだよ!
と笑顔で抱きしめました。

まだ友達ができず、初めての電車通学、部活…と
心も体も追いついていない中で、不安なのだと思います。

中学での輝かしい成績が一転して
今はプレッシャーになっていると思います。

どんな風に支えてあげればいいのか、
アドバイスをいただけたら嬉しいです。

また、不甲斐ない親の心の持ちようも教えてください。

せっかく行くのだから、親にとっても息子にとっても、
楽しんで、前向きに過ごす3年間にしたいと思います。

【A】けむしさんの親心あふれるご相談です。

息子さん、スポーツが優秀とのこと、素晴らしいですね!
みんなの期待を背負って入学されたのだと思います。

中学校でエリートだった子も
高校へ行くとそういう子たちが集まるので、
さらに競争が激しくなってプレッシャーを感じてしまう
ということは、どうしても起こり得ることですよね。

もちろん状況的に、息子さんがプレッシャーを感じたり、
お金のことも心配しているということもあると思いますが、

4月、5月というのは新しい環境に適応するために
膨大なエネルギーを使いますので
ストレスがかかりやすい状況ですし、

落ち込みやすい、憂鬱になりやすい時期だということは
知っておくといいでしょう。

そのうち耐性ができてきて、ストレスも減って
調子が出てくるということも十分にあり得ます。

いわゆる「時間薬」が効いてくることもありますので、
数ヵ月様子を見てみるというのは大事かなと思います。

スポーツ推薦とのことですので、
その部分のプレッシャーはある程度は仕方ないでしょうが、
息子さんが身を粉にしてまで、心身の調子を崩してまで
続けることはないわけですよね。

もうどうにも無理となった場合は、最後の選択肢として
「やめる」というのもありだよ、と伝えてあげることは大切です。

続きは、ビデオでお話しします……

 

 

PS
あなたから川畑のぶこへの
ご質問・ご相談をお待ちしています!
こちらのフォームからお送りください。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

こちらからYouTubeチャンネルに登録すれば
新しいVideoを見逃すことなくご覧になれます。↓
https://www.youtube.com/user/kawabatanobuko